ダッジチャージャーのタイロッドエンド

image

…またまた今回もチャージャー…07yモデルのダッジチャージャーの車検整備です。

年数も経過してるので、各種消耗品の類の不具合も見られ…

 

 

 

image

タイロッドのアウターエンドも、ガタガタになってました(汗)

ハンドル操作で常に稼動する箇所なので、足回りで最もガタが発生しやすいタイロッドのアウタージョイント。

特に22インチ以上の扁平タイヤを装着されていると、タイヤの接地面積も多いので負担のかかる箇所。

 

 

 

image

普段はパワーステアリングの油圧の恩恵で体感できないですけど、太いタイヤを履けばハンドルが重くなる=タイヤを左右に動かす末端のタイロッドアウターエンドの負担もより多く、ガタも発生してきやすいです。

今回の車両もフロントタイヤサイズが275/25の24インチサイズなので、ノーマルよりも負担が増えてガタの発生がより早く…。

 

 

 

image

当社ではタイロッドのアウターエンドは常に在庫してますので、即対応可能。

チャージャーに限らず、この辺りの年式の300Cやマグナム等も共通部品です。

 

 

image

タイロッドに限らず、各種アーム類も常時在庫完備。

扁平タイヤに、よりハイグレードなサスペンションキットを装着すれば、どうしてもこういったブッシュやジョイントにも負担がかかってきます。

常にシャキッとした足回りを維持する為にも定期的に点検して…もし不具合があっても、常時在庫完備してるので、部品取り寄せ等の無駄な時間も当社では短縮できます。

 

 

 

*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

また業者様も大歓迎です 各種専用テスター完備/各車種整備マニュアルロム完備

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 

UG/yoshida

トップページへ戻る