可変する発生電圧値の謎/シボレーカマロ

走行しているとメーターディスプレイの電圧計が安定しない…という案件にて点検お預かりした、2016yシボレーカマロの診断です。

通常メーター上では14Vを指しているのですが、例えば時間の経過と共に値が下降し、12V台半ばまでガクンと落ちたままになる状態です。

 

GDS2診断機でDTCを確認しても、今回は特にエラーを検知する症状には至っていません。

メーターの電圧インジケーターは車両のシステム電圧値=オルタネーターの発生電圧値に比例して作動しています。

オルタネーターの制御はバッテリーセンサーにてバッテリー電流を監視し、BCM及びECMにて充電制御を行う仕組み。

 

BCMは電力の管理操作を行い状況に応じたオルタネーター出力を決定し、ECMはオルタネーターのフィールドデューティサイクル信号回路を監視して制御を行います。

 

BCMが決定する出力モードは状況に応じて可変、例えば一般的な充電モードの他に燃費モードやヘッドランプ作動/エンジン始動時等によって、その出力モードを決定します。

 

充電モード時にはターゲット電圧を14~15.5Vに設定し、バッテリーセンサーの監視よって燃費モードへと移行

その他、ヘッドライト点灯等の電力消費時やエンジン始動直後等は、其々の状況に応じたモード設定が存在します。

 

上記の様に必ずしもシステム電圧値がインジケーター14V付近で固定している訳ではありませんが、バッテリーの劣化具合によって変動値は大きくなる傾向にあります。

しかしバッテリーが新品もしくはそれに近い状態にあるにも関わらず電圧値が大きく変動する場合は、この辺りの一連の制御に対してのロス要因箇所を調べる必要性があります。

 

UGではGM系(シボレー/キャデラック等)の純正診断機器であるGDS2及び各種診断機を完備し、TECHLINE CONNECT起動(SPS2)による各種プログラミングも常時即対応可能です。

GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

トップページへ戻る