ダイオード回路遮断による始動不能/リンカーンナビゲーター

例えば朝一番等の外気温が未だ高くない環境下では全く問題が発生しないが、日中の炎天下にてエンジンをかけようとすると、セルは廻れど全く始動しなくなる不具合が発生する…2008yリンカーンナビゲーターの修理です。

出先の屋根が無いパーキングに駐車すると、出発時にエンジンがかからなくなる可能性があるので、安心して車を使用することもできません。

 

DTC(故障コード)を確認すると、フューエルポンプ回路の作動不良を検知しています。

現車は既にフューエルポンプ等の部品は交換しているらしく、しかし症状が全く改善されないので弊社にて修理お預かりでの作業です。

 

検知されているDTCから察するに、症状発生時にはフューエルポンプのコントロール回路に問題が発生していると予測できるので、バッテリージャンクションボックス内のフューエルポンプリレーの制御電圧を測定していきます。

もちろん普段は正常なので=測定しても規定値の電圧がかかっているのですが、症状発生時にはリレーを作動させるシグナル信号が発生せずにリレーが作動しない状態と判明。

 

フューエルポンプコントロールのリレー制御信号は、エンジンをコントロールするPCMから出力されます。

炎天下での駐車で出力しなくなる=PCMの内部不良によって、外気温等の熱によってポンプ出力しなくなる…と予測もできますが、今回の原因は

 

リレー制御回路のポンプモーターダイオードの不良と判明。

電子機器保護等の目的で電流を一方向だけに流すダイオード、その劣化によって症状発生時には通電が途絶えてリレーが作動せず、燃料が供給されなくなるのでエンジン始動不能に陥っていました。

 

UGでは、VCM3をインターフェイスとしたフォード/リンカーンのディーラー診断機であるFDRS&IDS完備

現在正規ディーラーが存在しないフォード/リンカーン車での修理にお困りの方、ユーザー様/業者様問わずお気軽にご連絡ください。

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

 

トップページへ戻る