スマートジャンクションボックスの交換/リンカーンナビゲーター

頻繁にバッテリーがあがる…漏電点検にてお預かりした、2008yリンカーンナビゲーターの修理です。

 

普段は50mA未満と正常な暗電流値ですが、ある時突然、一時的に150mA以上の電流が流れ続ける症状が発生しています。

 

エンジンルーム及び室内側双方のヒューズボックスより、順番に個々の回路を測定しながら漏電箇所を探索していきます。

 

今回のナビゲーターでは、室内ヒューズボックスとなるスマートジャンクションボックス本体が怪しいと判断。

 

ヒューズの配置を確認して、新しいSJB(スマートジャンクションボックス)へと組替するのですが、新品部品へ交換しただけではコンフィグレーション不良のエラーを検知し、ルームランプ等が点滅状態に陥ります。

 

テスターを使用して交換した新しいSJBのモジュールリプログラミングを処置することにより、無事コンフィグレーションも終了してDTC(故障コード)もクリア可能となります。

 

UGでは、VCM3をインターフェイスとしたフォード/リンカーンのディーラー診断機であるFDRS&IDS完備

現在正規ディーラーが存在しないフォード/リンカーン車での修理にお困りの方、ユーザー様/業者様問わずお気軽にご連絡ください。

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

トップページへ戻る