READY LIFT レベリングキットでの前傾姿勢解消/キャデラックエスカレード

IMG_2225

車の姿勢が前下がりなのを補正したい…そう思われているエスカレードオーナー様も多く、今回ご入庫頂いた2015yエスカレードもその一台。

 

IMG_2227

IMG_2226

画像上下で前後の比較となりますが、上の画像はリア側の車高に対し、下の画像のフロント側の車高はフェンダー間の隙間が少ない状態です。

 

IMG_2256

この前傾姿勢を少なくしたいけれども、「車高調整キット」を組むような多額なカスタムまでは…

 

IMG_2258

そういったオーナー様の声に対しUGでは、「READY LIFT」製のレベリングキットを提案させていただいています。

ストラットのアッパーマウントへ装着するスペーサーとなり、フロント側へ組み込むことによりフロントの車高を少しだけリフトアップさせて、バランスのいい状態へと調整します。

 

IMG_2260

IMG_2259

このレベリングキットは2枚のアルミスペーサーでの位置変更により、1インチ~1.5インチまでABCと3段階のレベル調整が可能となっています。

 

IMG_2266

しかし、装着後のアーム角度の問題や、アッパーマウント取付ナットの締まり具合等を考慮すると、実質的に最低アップ量である1インチ以上の選択は無理があるのが正直な話です。

 

IMG_2277

しかし1インチのストラット全高変化により、見た目のフロント車高は大幅に改善されます。

 

1D720707-2A2E-40EE-9856-85E8E9CCB3FA (1)

ビフォーアフターでの画像を比べると、フェンダー間の隙間変化の大幅な違いが判断できるかと思います。

 

IMG_2281

見た目も前後バランスの取れた「少し前傾姿勢」といった感じに補正され、乗り心地等には全く影響を与えません。

 

今回は別途、ATFの交換メンテナンスもご依頼いただき、誠にありがとうございました。

 

GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

トップページへ戻る