TPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)の警告点灯が煩わしいので、「TPMS無効化」のコーディング施工をご依頼いただいた、2015yフォードマスタングの作業です。
このTPMS機能はUS本国では2007y9月以降に規制によって装備が義務つけられた、各ホイールに装着されたセンサーによりタイヤ空気圧を監視する機能となります。
しかし今回のマスタングのようにセンサーが未装着の社外製ホイールに組み替えると、もちろんその機能は損なわれ警告ランプが点灯してしまいます。
しかしこの機能を排除したくとも本国では義務化された内容となる為、純正診断機であるIDSでは「TPMSなし」へと容易に設定変更することは出来なくなっています。
UGでは専用のソフトを使用してBCMのAsBuiltデーターを変更することにより、TPMS機能の無効化へとプログラム変更が容易に可能。
このコーディングによる設定変更により、煩わしい警告ランプも点灯せず、また日本では義務化された機能では無いので継続検査も問題ありません。
コーディングによる設定変更によりTPMS機能をネットワークから排除しているので、DTC(故障コード)の検知も皆無となり他の機能に影響を及ぼすこともありません。
UGでは、VCM3をインターフェイスとしたフォード/リンカーンのディーラー診断機であるFDRS&IDS完備。
現在正規ディーラーが存在しないフォード/リンカーン車での修理にお困りの方、ユーザー様/業者様問わずお気軽にご連絡ください。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日