ECMの通信喪失トラブル/キャデラックエスカレード

チェックエンジン警告ランプが点灯してエンジン不調症状に陥る、2007yキャデラックエスカレードの診断です。

 

まずはテスターにてDTC(故障コード)の確認やエンジンコントロールモジュール(ECM)の実測値の点検…ですが、肝心のECMがテスターと通信しない状態に陥っています。

コントロールエリアネットワークにてECMが通信不良状態なので、そもそものチェックエンジン警告点灯原因やそれに伴うエンジン不調症状の実測値点検が全く行えない状態です。

 

ネットワーク上でECM通信喪失状態ですがエンジンは始動している=ECMは起動しているので、GM LAN回路の測定点検をメインに念のためECU電源電圧等の点検を進行していきます。

 

結果今回のトラブルはECM本体の不良により、ECMは起動しているけれども内部CAN回路不具合が発生している為、新しいECMへと組換え作業となります。

 

新品のECMへと組み換え後は、現車に適合したキャリブレーションを選択して、新たに取り付けたECMのプログラミング作業を進行していきます。

 

無事プログラミング成功後は、イモビライザーの設定や各種学習プロセスを進行して、作業完了となります。

 

GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

 

トップページへ戻る