ABSとPCVバルブの関係/リンカーンナビゲーター

ABS/トラクション等の警告ランプが点灯した、2007yリンカーンナビゲーターの修理作業です。

 

IDS診断機にてセルフテストを実行するも、ABSのモジュールが起動していなくテスターとコミュニケーションがとれない状態です

 

モジュールの起動不良→モジュール電源を点検していくと、ABSモジュールのイグニッション電源ヒューズが断線しているのが判明。

 

その為、新しいヒューズを装着してテスターでの診断結果では無事正常起動、ロードテスト等繰り返してもヒューズが断線することも無く、先の警告ランプ点灯も解決…と思いきや、冷間時にエンジンを始動すると同ヒューズがまた断線してしまう状態です。

 

ABSエレクトリカルモジュールのイグニッション電源に使用されているヒューズ回路を、配線図を基に検証していきます。

 

実はこのヒューズの電源回路は、ABSエレクトリカルモジュールのイグニッション電源だけでなく、エンジンのPCVバルブに装着されているヒーター回路の電源にも供給されています。

結論から言えば今回のトラブルは、PCVバルブヒーター内部のショートにより冷間時での作動時にヒューズが断線→ABSエレクトリカルモジュールの電源供給も無くなる為、ABS/トラクションの警告ランプが点灯するというものでした。

 

UGでは、VCM3をインターフェイスとしたフォード/リンカーンのディーラー診断機であるFDRS&IDS完備

現在正規ディーラーが存在しないフォード/リンカーン車での修理にお困りの方、ユーザー様/業者様問わずお気軽にご連絡ください。

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

トップページへ戻る