ボディコントロールモジュールの交換方法/ハマーH2

同業者様よりボディコントロールモジュールの交換及びプログラミングご依頼にてご入庫頂いた、2004yハマーH2の作業です。

BCM(ボディコントロールモジュール)はエンジンコンピューターと並び主要なECUのひとつに位置づけられ、車載ボディ全般の電子機能を制御するECUとなります。

 

BCMの交換をするために、まず運転席側インストルメントパネルの一部を分解していきます。

ことH2に至ってはBCM交換の難易度は非常に高く、容易に交換が出来ない構造となっています。

 

この画像を見ていただければ分かるのですが、インストルメントパネルの奥に設置され半分以上がパネルに隠れた状態です。

その為、メータークラスターや化粧パネル類を取り外しても交換することは不可能で、インストルメントAssyを車両より取り外さなければアクセスできません

 

その為BCM交換費用が高額になる…のを抑える為、ご依頼先様の了解のもと、インストルメントパネルの一部を切断加工して、BCM交換用のサービスホールを作成します。

 

インストルメントの一部を切断することになるので、厳密にいえばインストルメントパネル強度が落ちる…ともいえますが、正直そこまで気にする程度ではないかと考えます。

 

もちろん切断箇所はメーターにて隠れる箇所なので、全く外観上は変わらずに比較的短時間で交換可能=交換工賃を抑えることになります。

 

BCM交換作業後はSPS2を使用して、新たに取り付けたBCMのプログラミング及びセキュリティプロセスを実行すれば現車のBCMとして制御開始し、無事エンジンも始動可能となります。

 

GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

トップページへ戻る