エンジンオイルの漏れ箇所/シボレーサバーバン

エンジンオイル漏れ修理にて作業を行った、2007yシボレーサバーバンです。

アイドリングで停車していると、エンジンのリア側周辺よりエンジンオイルが漏れ垂れてくる状態です。

 

エンジンリア側=エンジンのクランクリア周辺からの漏れが最も疑わしい内容ですが、現車はエンジン上部の方からも漏れてきているのが確認できます。

 

オイル漏れ修理の手順として、まずはやはり上から順番に直さなければ判断が出来ないので、インテークマニ周辺を取り外して漏れ箇所を点検します。

 

インテークマニを取り外す前は、オイルプレッシャースイッチかバルブカバー周辺からの漏れかと予測しましたが、確認するとVバンクセンターのカバー後方から漏れてきているのが判明

 

現車は気筒休止システムが備わっており、そのカバーのシールガスケットの劣化はもちろん、気筒休止ソレノイドのハーネス端子部からも漏れ痕が確認できます。

 

気筒休止システムはソレノイドバルブより油圧制御しているので、この辺りのシールガスケットが劣化すると漏れが顕著に発生しやすい傾向にあるのかもしれません。

 

その後ミッションを取り外して、エンジンリア側のクランクシール部の漏れ修理作業。

 

こちらも新たなリアケースに組み替え作業を行い、他の部位からオイルが漏れてこないか確認作業をして完了となります。

GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

 

トップページへ戻る