チェックエンジン警告ランプが点灯して、エンジンが不調症状に陥る、2006yフォードエクスプローラーの点検です。
DTC(故障コード)を確認するとNo4シリンダーの失火を検出し、ミスファイヤーによってエンジン不調症状も発生している模様です。
症状発生時にパワーバランスを確認すると、確かにNo4シリンダーのみ機能していないのが判明。
念のため圧縮圧力測定も試みましたが、幸いそちらのほうは問題無さそうです。
特定気筒の失火トラブル=まず予測する箇所としては、スパークプラグやイグニッションコイルといった点火系の不良かと思います。
現車のイグニッションコイルを取り外して確認すると、エンジンオイルがプラグホールに侵入しているのが判明。
バルブカバーのシールパッキン(画像は交換後のシールパッキン)の劣化等によってプラグホール内にオイルが混入すると、点火リークによってスパークプラグが正常に着火出来なくなる可能性が高くなります。
バルブカバーを取り外して劣化したシールパッキンを除去し、新しいシールパッキンへと組換え作業。
もしこの状態でもプラグホール内にオイルが侵入するとなると、筒状のプラグホールガイド等/シリンダーヘッドの問題も考えられるかもしれません。
UGでは、VCM3をインターフェイスとしたフォード/リンカーンのディーラー診断機であるFDRS&IDS完備。
現在正規ディーラーが存在しないフォード/リンカーン車での修理にお困りの方、ユーザー様/業者様問わずお気軽にご連絡ください。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能
VW/アウディ専用診断機 Odis完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日