LEDバルブ変更後の点滅動作トラブル解除/BMWミニ

ヘッドライトをハロゲンからLEDバルブに変更してキャンセラーも装着したけれども、ライトON時の数秒間点滅作動(フラッシング)を繰り返す、F56モデル/BMWミニのコーディング作業です。

 

キャンセラーを装着しているので警告ランプ等は点灯しませんが、エンジン始動時等にヘッドライトが数秒間だけフラッシング動作をしてしまうので、他車に対してパッシングしているのかと勘違いされる状態です。

 

この動作は車両の球切れ警告に対する監視信号によるもので、走行中でも不定期に動作する場合があります。

本来ハロゲンバルブの車両であれば、この監視に対する微弱な信号には反応しないのですが、LEDバルブだと監視信号に反応して先のような症状が発生してしまいます。

 

そういった場合はバルブ切れ警告機能そのものを無効に設定変更し、監視信号を送らない=フラッシング動作をしない状態へとコーディングすることで対処可能です。

 

UGでは、BMW専用最新テスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備し、各種プログラミングにも対応しています。

BMWの修理でお悩みの方は、ユーザー様/業者様問わずご遠慮なくお問い合わせ下さい。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 

VW/アウディ専用診断機 Odis完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

 

 

トップページへ戻る