行方不明のフューエルポンプリレー ダッジデュランゴ

image

エンジンの始動不良にてお預かりした、2011yダッジデュランゴ3.6VVT。

具体的な症状は、朝一番の時だけセルは廻れど、なかなか始動せず…4~5回程度セルを廻すと何事も無かったかのように普通にエンジンがかかり、その後はエンジン止めても再始動は正常。

 

 

image

WiTECH(ダッジ/クライスラー純正メーカーテスターにて診断するも、特にエラーコードもなく、PCMの入力及び出力信号も問題なし。

単なるフューエルポンプの劣化による吐出量不良…かと思いきや、再度よく診断すると、ポンプ電源が朝一だけ供給されていないと判明。

 

 

image

PCMからのポンプ出力信号は出ているので、ポンプリレーが悪いのか?…とフューエルポンプリレーを探すも見つからず…。

 

 

image

と言うのも、このデュランゴはポンプリレーがジャンクションボックス内のモジュールに内臓されています。

単なるヒューズボックスではなく、正式名は「トータリーインテグレーティッドパワーモジュール」というCANでコントロールされるユニット

ボディコントロールモジュール的な存在で、もちろんCANコントロールユニットなので、交換の際はオンラインによるプログラム等も必要…しかも国内欠品でプライスも相当…。

 

image

たかがポンプリレー回路の不具合だけでモジュール交換するのも…なので、今回はリレー回路の部分だけ配線を分岐させて、他に弊害が無いよう別リレーを新たに設けて処置しました。

 

 

 



 

 

*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス取得

ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他GM/フォード等専用テスター完備

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 

image

2015yダッジチャレンジャー用/ウインカー&ブレーキCANBUSアダプター販売

 車輌のCANラインより、ウインカー及びブレーキの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。

 北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。

 お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)

 

 

 

 

#dodge #dodgedurango #durango #moper #hemi #アメ車修理

 

 

 

トップページへ戻る