ハブベアリング損傷によるABS警告点灯/リンカーンナビゲーター
ABS及びトラクションコントロールの警告表示が点灯したままの状態の、2008yリンカーンナビゲーターの修理です。 IDS診断機にてDTCを確認すると、左リアホイールスピードセンサーの不具合を検知しています。 […]
ABS及びトラクションコントロールの警告表示が点灯したままの状態の、2008yリンカーンナビゲーターの修理です。 IDS診断機にてDTCを確認すると、左リアホイールスピードセンサーの不具合を検知しています。 […]
アメ車のブレーキでは定評があるPowerStop製/ブレーキアップグレードキット、今回はLAモデル/ダッジチャレンジャーにZ26モデルへの組み換え作業を行いました。 Z26ブレーキパッドはカーボンセラミック […]
車庫入れ等でステアリングの切り替えし操作を行うと、フロントタイヤ周辺から「カチカチ」「パキパキ」と異音が発生する…そんな症状を体感されているチャレンジャーオーナー様も多くいらっしゃるかと思います。 今回、改善 […]
エンジンオイル漏れ修理にて作業を行った、2007yキャデラックエスカレードのご紹介です。 リフトに上げて確認すると、このモデルでは定番の「エンジンオイルパン」のガスケット周辺から漏れてきている状態です。 ま […]
エンジンが始動するとチェックエンジン警告ランプが点滅して、かなりエンジンの調子の悪い、2009yキャデラックエスカレードハイブリッドの修理です。 体感的には、何れかの気筒が失火しているような症状です。 テス […]
2021yあたりより装備されている、LAモデル/ダッジチャレンジャーのリバース時のチルトドアミラー機能。 チルトミラー機能は、シフトポジションをR時に後退時の視認性を考慮して、左右ドアミラーのレンズ角度が下 […]
トランスミッションフルードの交換メンテナンスを行った、2016yキャデラックCTS-Vの作業です。 搭載されているトランスミッションは電子制御式の8速ATミッションで、この8L系ミッションにはフルード排出用 […]
車検整備にてお預かりしたLAモデル/ダッジチャレンジャーSRTですが、片側のヘッドライトが点灯しない状態です。 もちろんこの状態だと検査を合格することは不可能/走行するにも支障をきたすので、まずはヘッドライト点灯不良の原 […]
当時のコルベットの持病ともいえる「サービスコラムロック」による始動不能トラブル、今回の処置はC5モデルのシボレーコルベットです。 電気制御のステアリングロックモーター動作不良に起因する「サービスコラムロック […]
ボディコントロールモジュール(BCM)の交換/プログラミング処理のご依頼にて、この度初めてUGへご入庫頂いた、2004yシボレーアバランチの作業です。 お持ち込み頂いたBCMは純正品ではなく、DORMAN製のモジュールと […]