オイルポンプの可変圧力制御不良/ジープラングラー

チェックエンジン警告ランプが点灯している、2016yのJKモデル/ジープラングラーの作業です。

 

入力されているエラーは、エンジン油圧コントロール回路の不具合を履歴にて検知。

 

このJKラングラーに搭載されている3.6L/V6エンジンのオイルポンプは、オン/オフソレノイドによって制御される2段階の圧力モードを兼ね備えたオイルポンプが装備されています。

エンジンのECUであるPCM(パワートレインコントロールモジュール)によって、エンジン回転数や油温等の状況に応じた圧力ステージを決定し、オイルポンプに備わったソレノイドをON/OFF制御するのですが、現車は点検時には正常に動作を行っておりエラーを検知してしまうような制御不良症状は確認出来ない状態。

 

油圧コントロールのステージ切替の最も一般的な条件下では、アイドル回転から約3000rpmまでが低圧モードとしてソレノイドがON状態になり、3000rpmから4000rpmあたりでソレノイドバルブをOFFにして高圧モードへと切り替わります。

とりあえずPCMの制御不良も踏まえ、まずはキャリブレーションを最新のものへとアップデートし、暫く様子を診てもらう…

 

…と考えていたら、突然症状が発生。

エンジン暖気後にも関わらず、エンジン回転数1000rpm程度しか廻っていない状況でもオイルプレッシャー値が5.6barと「高圧モード」ステージのままの状態。(通常は2.0bar程度)

 

先に述べたように約~3000rpmまでは「低圧モード」ステージでソレノイドバルブがONに切り替わらなければいけないのですが、現車のオイルポンプに備わっているソレノイドバルブがON状態にならず=高圧モードステージのままに陥っています。

 

このソレノイドバルブは単品での部品供給無し、メーカーの説明でも分解禁止でオイルポンプAssyでの交換を必要としています。

 

このエンジンのオイルポンプはシリンダーブロック下側にマウントされている為、オイルパンを取り外してポンプチェーンを取り外して組替作業

 

オイルポンプAssyの組替作業後は、安定した油圧ステージの切替動作を行うようになり、無事納車完了です。

UGではオンラインディーラー診断機であるwiTECH2(ワイテック2)を導入しています。

クライスラー/ダッジ系だけでも年間400件以上の各種メンテナンスご入庫を頂いているUGでは、連日オンラインによる診断/プログラム作業を行っています。(2022y度 年間クライスラー&ダッジ修理入庫実績453台)

UGでは今後も継続して、ECUプログラミングを含むクライスラー/ダッジ系の全ての作業を自社内で行える環境を維持しますので、メンテナンスでお困りの方は ユーザー様/業者様問わず ご縁慮無くお問い合わせ下さい。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

トップページへ戻る