VWルポのアッパーマウント異音
主にハンドルをきったりすると、たまに異音が発生する、VWルポの点検です 今回の音の原因は… フロントのアッパーマウント部…ですが、新品に交換しても改善され […]
主にハンドルをきったりすると、たまに異音が発生する、VWルポの点検です 今回の音の原因は… フロントのアッパーマウント部…ですが、新品に交換しても改善され […]
クライスラー300Cのエンジンファントラブルで一番多いのが 経年劣化でファンブレードが割れてバタバタと異音が…ですが、今回は ファンモーターの不良によってファン廻らず もちろん今回 […]
定期点検のW212のAMG/E63です 交換作業内容は、各オイルにブレーキオイルにワイパーブレードに… 今も昔もお決まり?のアイドルプーリー 画像じゃ分かりにくいけど、グリスが出て […]
車検整備中のBMW525です 各油脂類のチェックで、ブレーキオイルの状態を… ブレーキオイルタンクが装着されるであろう箇所の上にACのフィルターが(汗) 手間だけどコレを取り外して […]
ベンツばかり続きますが…今回はW221のS550の点検です とりあえずガタのでてるロアアームを交換して… 経年劣化でボールジョイントという関節が…^^; & […]
修理でお預かりした、W211ベンツE350です 後期型W211のインテークは、ドライビング状況等に応じて吸気ポートを可変する… タンブルフラップ付きの可変レゾナンスインテーク^^ […]
ベンツのS/E/C…車種に限らず多いのが、このウォッシャーホースとポンプのジョイントからの水漏れ プラスチックのジョイントでポンプにパチンと嵌るんですが、経年劣化でプラスチックが… […]
右側のヘッドライトがハイビームにならなくなった2013yクライスラー300Cの点検です 厳密に言えば、ライトは点灯すれども右側だけハイにしても切り替わらずローのまま… […]
W221のベンツS550の点検をしてると、たまに「ピピピッ」と障害物がないのに… PTS(パークトロニクスセンサー)という駐車補助アラームが鳴るので、DASを接続して点検すると&# […]
一通り点検を終えたW204のCクラスを、最後の仕上げに… メンテナンスインターバルのリセットを DAS XENTRY に接続してASSIS […]