ネットワークウイルストラブルの原因箇所/ダッジチャレンジャー

ある時突然、シフトレバーが操作できなくなり自走不能に陥った、2015yダッジチャレンジャーの診断です。

シフトレバーがPポジションから操作できない状態なので、シフトレバー横にある強制解除リボンを引いて積載車での搬送入庫です。

 

wiTECHにてDTC(故障コード)を確認すると数多くのエラーを検知していますが、数種のECUが「電動ギアシフトモジュールとの通信消失」を検知しています。

LAモデルのチャレンジャーのシフトノブは一見普通の機械式レバーに見えますが、電動ギアシフトモジュールとなりCANで制御されるECUの一つとなります。

 

症状及び入力されているDTC内容からまず、電動ギアシフトモジュール(ESM)の内部制御不良等が予測されますが、更に診断を進めるためにTCM(トランスミッションコントロールモジュール)へアクセスすると、モジュールの否定的な反応メッセージが表示される状態に陥っています。

いわゆるCANBUSトラブルによりコントローラーエリアネットワーク-C回路の障害が発生しているものと考えられます。

 

そして時折りエンジンが始動しているにも関わらず、BCM(ボディコントロールモジュール)を起点としてCAN-Cネットワークが成立せずに、多くのECUがネットワークエラー(赤色表示は通信消失しているECU)に陥る始末。

明らかに何れかのECU内部不良によるネットワークウイルスによって、CAN-C回路がスリープしてしまっている症状と考えられます。

 

あるひとつのECU内部不良により、そのECUがスリープ(起動しない)だけならまだいいのですが、不良ECUの故障度合いによってCANラインにノイズを発生させてしまい、同じネットワーク(今回であればCAN-Cコネクター)全てのECUがCANラインノイズにより応答拒否状態に陥る症状。

 

しかしそういったCANBUSラインに接続されているユニットは各ECUだけとは限らず…例えば後装着によってCANラインに接続/取り付けられているユニットも(今回は後装着品であるステアリングのLEDシフトライトディスプレイ用CANBUSユニットによるもの)

そういった後付けCANBUSユニットの内部不良によって、接続しているCANラインにノイズを送信=ネットワークウイルスを拡散してしまっている場合、テスターのトポロジーモニターだけでは判断出来なくなるので要注意です。

 

最終的には未更新状態であったECUのアップデートフラッシュ等も行い、今回の作業も無事完了です。

 

UGではオンラインディーラー診断機であるwiTECH2(ワイテック2)を導入しています。

クライスラー/ダッジ系だけでも年間400件以上の各種メンテナンスご入庫を頂いているUGでは、連日オンラインによる診断/プログラム作業を行っています。(2022y度 年間クライスラー&ダッジ修理入庫実績453台)

UGでは今後も継続して、ECUプログラミングを含むクライスラー/ダッジ系の全ての作業を自社内で行える環境を維持しますので、メンテナンスでお困りの方は ユーザー様/業者様問わず ご縁慮無くお問い合わせ下さい。

 

UG/yoshida



*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください

 また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備

クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備

フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備

GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応

ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備

BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。

img_2210

アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を

 平日10:00~19:00  土/日/祝 11:00~18:00  定休日/毎週水曜日

 

 

 

トップページへ戻る