コーディングエラーによる各電装品不具合/BMWミニクーパーS
エンジンを始動すると灯火類異常の警告ランプが点灯し、エアコンコンプレッサーが入らない等の不具合が解決できない…という案件にて業者様より修理ご入庫頂いた、R56/BMWミニクーパーSの診断です。 […]
エンジンを始動すると灯火類異常の警告ランプが点灯し、エアコンコンプレッサーが入らない等の不具合が解決できない…という案件にて業者様より修理ご入庫頂いた、R56/BMWミニクーパーSの診断です。 […]
エンジンオイル漏れの点検作業にてご入庫頂いた、ベントレーフライングスパーの作業です。 アンダーカバーを取外し、一旦下廻りを綺麗に洗浄した後に10分くらいアイドリングさせると、画像の様にロアオイルパン左側付近よりオイルが垂 […]
車検整備にてお預かりした、W222モデルのベンツS300hのATFメンテナンス作業です。 S300hは直4直噴ディーゼルターボエンジンと電気モーターを組み合わせた、クリーンディーゼルハイブリッドモデルとなります。 &nb […]
ブレーキペダルを踏んでも全く「踏みごたえ」がなくブレーキが使えなくなった、フェラーリ360モデナの修理です。 ブレーキパダルが「ぺこぺこ」状態で、車両を止めることが出来ない大変危険な状態。 ブレーキフルード […]
デイタイムライトのカスタムコーディングにて急遽ご来店頂いた、W205モデルのベンツC200の作業です。 このモデルのデイタイムライトは、デフォルトの状態でもメーターディスプレイにて選択可能ですが、 アイライ […]
冷却水が減って警告メッセージが表示されている、92Aモデル/ポルシェカイエンの作業です。 冷却水レベルが減っている=冷却水が漏れている可能性が非常に高いので、まずはリフトアップして下回りを確認。   […]
ミッション不良にて中古ミッション交換後の制御処置ご依頼にて業者様よりお預かりした、W221/ベンツS500の作業です。 現車はシフトを入れてPは抜けるけれどもミッションの駆動力が発生せず、車両を動かすことが出来ない状態で […]
かなりのエンジン不調症状で、アクセルペダルを踏んでも回転数が上がらず…業者様より修理お預かりした、F31モデル/BMW320iの作業です。 ディーラーに一度診断を出されていて、その結果はエンジンを制御するEC […]
冷却水漏れ修理にてこの度初めてUGへご入庫頂いた、C292モデルのベンツGLE350dの作業です。 リフトに上げて下廻りを確認すると、エンジン右前方部付近より激しく冷却水が漏れ垂れた痕跡が確認出来ます。 し […]
エアポンプ機能不具合によりチェックエンジン警告点灯が点灯してしまったW204/ベンツC200の「エアポンプ機能無効化」コーディングのクイック作業です。 セカンダリエアシステムのエアフローに対する機能障害が発 […]