シフトモジュールの存在/ダッジマグナム
2005y以降のクライスラー300Cやマグナム/チャージャー等で、V8エンジン搭載車及び一部の3.5Lエンジン搭載車で、エンジン始動してブレーキを踏んでいるにもかかわらず、シフトレバーがPポジションから動かないケース。 […]
2005y以降のクライスラー300Cやマグナム/チャージャー等で、V8エンジン搭載車及び一部の3.5Lエンジン搭載車で、エンジン始動してブレーキを踏んでいるにもかかわらず、シフトレバーがPポジションから動かないケース。 […]
…どう見ても、右前の車高が異常に低くなっている、05yモデルのリンカーンナビゲーター。 これだけ右前の車高が落ちてきているにも関わらず、メーターディスプレイにはエアサスの異常を警告するランプやメ […]
業者様よりお預かりして点検させていただいた、2012yダッジチャージャー。 その不具合内容は、スタートボタンを押しても何れのキーFOBも認識せず…もちろんエンジンも始動してくれません。 幸い、キーFOBでダイ […]
本日入庫していただいた、2011yモデルのC6型シボレーコルベットにて行った、サービスコラムロックに対するバイパス処置作業を具体的に記載します。 サービスコラムロックトラブルは、C5型より継承して、幾度かリ […]
例えば先代モデルのクライスラー300CやダッジチャージャーといったLX系の5.7HEMI搭載車で、クランキング時の時間が少し長く感じる…といった体感的事例。 WiTECH(クライスラー純正診断機 […]
業者様よりチェックエンジンの警告が点灯した、2010yフォードエクスプローラーの事例です。 IDS(フォード純正正規診断機)によるPCM診断を行うと、チェックエンジンの警告を点灯させる要因のDTCが一度に多 […]
定期点検にてお預かり作業中の、C4型シボレーコルベットです。 リフトに上げて足回り等を確認すると、フロントのコイルオーバー化されたショックに、おびただしい量の飛散グリスが付着。 その飛散箇所と […]
業者様よりレッカーにて入庫してきた、07yキャデラックエスカレードの修理です。 故障内容はエンジンがかからず…キーONにはなるけれども、スタート位置までキーを廻してもセルが作動せず […]
2016yダッジチャレンジャー6.4SRTに、K&N製コールドエアインテークシステム「Blackhawk Induction」をインストール。 そして仕上げは、もちろんDIABLO/Intune2に […]
今回、点検作業でお預かりしている、2012yクライスラー300C/6.4SRT8のように、時折「リサキュレーションモード」スイッチ…いわゆる「内気循環」のスイッチを押しても点滅してオンにならないケース。 &n […]