アッパーボールジョイントの悲鳴/リンカーンナビゲーター
…最近何故か?ナビゲーターが多いですが(現在ナビゲーターの修理入庫が計5台)、今回は03yリンカーンナビゲーターの車検整備です。 足回りを点検すると、フロントのアッパーアームボールジョイントのブ […]
…最近何故か?ナビゲーターが多いですが(現在ナビゲーターの修理入庫が計5台)、今回は03yリンカーンナビゲーターの車検整備です。 足回りを点検すると、フロントのアッパーアームボールジョイントのブ […]
車検整備にて作業中の、07yリンカーンナビゲーターです。 オイル漏れや足回りのガタ等も皆無で、定期交換である各油脂類及びフィルターやベルト等の消耗品と… あと、走行距離を考慮して、スパークプラグ […]
運転席シートにドアミラー…そして電動ペダル調整が動かなくなったといことで、業者様よりお預かりした06yリンカーンナビゲーターです。 よくよく話を聞くと、どうもバッテリーを交換してから、それらの不具合が発生した […]
先日また1台、通関も終え、無事UGに到着した、2016yダッジチャレンジャーSRTヘルキャット。 これから予備検を取得する為、排ガス/加速騒音等のレポートはもちろん、現車を日本の基準に適合させるため、灯火類の改善作業です […]
オーバーヒート、その他もろもろ…で修理お預かりした、05yキャデラックエスカレードEXTです。 その他もろもろ…のひとつ、ガソリンメーターの信憑性。 実は現在、約70ℓ近くは入ってい […]
フォードやリンカーンの車両で、運転席ドアに装備される、5つの数字が記載されたスイッチ。 オーナー様はご存知の方も多いでしょうが、これはドアのロック/アンロックの識別スイッチ。 固有に設定された5桁の数字を順番に押すと、ド […]
またまた、車検整備中の09yフォードフレックスの作業にて、今回はファンベルトの交換。 FFのフレックスのエンジンには、ベルトが2本使用されています。 メインのファンベルトは、エアコンコンプ […]
車検整備にてお預かりした、06yクライスラー300C5.7HEMIです。 定期点検に伴い、下回りを確認すると、エンジンマウントからオイル漏れ痕が発生。 元来、300Cのエンジンマ […]
車検整備もろもろ…でお預かりした、09yフォードのフレックスです。 一般的な整備とは別に、以前からお聞きしていたグローブボックス内の異音修理。 特にエアコンの内気循環スイッチをON […]
ドライブシャフト交換その他でお預かりした、09yダッジチャレンジャーSRTの作業です。 というのも、リアドライブシャフトのインナージョイント側が左右、内部グリスが飛散状態。 これはブーツの損傷やバンドの緩み […]