動かないシートポジション/マセラティギブリ

運転席シートのポジション操作にて、座面後部の垂直動作だけが行わなくなった、2018yマセラティギブリの修理作業です。 その他の前後スライド操作はもちろん、座面前部の垂直動作も正常に機能しており、後部の垂直動作のみが行えな […]

MORE READING »

バッテリーの装着箇所/アストンマーティンラピード

バッテリーが弱くなったので交換作業を行った、アストンマーティンラピードのご紹介です。   こういった普段あまり触る事の無い車種では、先ずバッテリーが何処に装着されているのかを事前に把握しておかなければ作業にかか […]

MORE READING »

トランスファコントロールモジュールのプログラミング/シボレーサバーバン

TCCM(トランスファケースコントロールモジュール)の不具合で新品部品交換後のプログラミング作業にて同業者様よりご入庫頂いた、2007yシボレーサバーバンの作業です。   現車は新品部品のTCCMを取り付けてい […]

MORE READING »

エアポンプ機能の無効化コーディング/ベンツC200

ご遠方にもかかわらず、「エアポンプ機能の無効化」コーディング処置にて、この度初めてUGへご来店頂いた、W204モデル/ベンツC180のクイック作業です。   排気ガスに含まれる未燃焼炭化水素を完全燃焼させるため […]

MORE READING »

ITM無効化によるセキュリティサイレン誤作動対処/クライスラー300S

セキュリティサイレンの誤作動にて「ITM無効化」コーディングの施工対処を行った、2013yクライスラー300Sです。 例えばドアロックした数秒後にセキュリティサイレンが何もないのに鳴りだす…10年以上経過したディーラー車 […]

MORE READING »