水分混入によるエアポンプトラブル/ベンツC180

チェックエンジン警告ランプが点灯した、W204型ベンツC180の診断です。   入力されているDTC(故障コード)は「セカンダリエアシステムのエアフロー過小」、いわゆるエアポンプの機能不良が検知されています。 […]

MORE READING »

W12エンジンのオルタネーター交換/ベントレーフライングスパー

時折チャージランプが点灯する、2008yベントレーフライングスパーの修理です。 バッテリーの警告マークであるチャージランプは、充電回路に不具合が発生した場合に点灯する警告灯となります。   テスターでオルタネー […]

MORE READING »

移行できないサービスポジション…/ボルボV60

同業者様よりご相談を受け、修理後入庫いただいた、ボルボV60の作業です。 リアのブレーキが摩耗しており交換しなければいけないのですが、パーキングブレーキのエラー表示が発生しているため、サービスポジションへと移行できない状 […]

MORE READING »

エアスプリングのリークトラブル/ポルシェパナメーラ

車両を駐車していると車高が極端に下がってしまう、970後期モデルのポルシェパナメーラGTSの修理です。 エンジンを始動するとエアサスコンプレッサーが駆動して車高が上がってくるのですが、このままの状態だとコンプレッサー負担 […]

MORE READING »

ハイパフォーマンスモデルのオイルメンテナンス/マセラティ&アストンマーチン

エンジンオイルの交換メンテナンスにてご入庫頂いた、M139モデルのマセラティクワトロポルテの作業です。   搭載されているエンジンは、フェラーリF430と同ベースのV8/4.2L。   その為もちろん […]

MORE READING »

トップページへ戻る