エアコンコンプレッサーの不具合トラブル/ベンツC200
業者様より エアコン修理にてご入庫いただいた、W204型のベンツC200です。 A/Cガスは 入っているけれども 全く効かず…コンプレッサーが 正常に機能していない様子。 先代のW204型でも […]
業者様より エアコン修理にてご入庫いただいた、W204型のベンツC200です。 A/Cガスは 入っているけれども 全く効かず…コンプレッサーが 正常に機能していない様子。 先代のW204型でも […]
チェックエンジン警告ランプが点灯して、エンジンのアイドリング回転も不安定な状態にて診断中の、VWゴルフVです。 アイドリングで停車していると、タコメーターが上下にハンチングしている症状で、テスターでのDTCではシステムリ […]
XENTRYにて診断中の、W212型ベンツ E63/AMGです。 というのも、特に調子が悪いわけでは無いけれども、メーター上にチェックエンジンの警告が点灯したままの状態。 エンジ […]
エアコンが効かないということで、業者様より修理お預かりさせていただいている、E90型のBMW325です。 調べてみるとA/Cガスは入っているけれども、エアコンを入れても圧力が…。 よくよく見ると […]
業者様より修理のご依頼にてお預かりしていた、X204型ベンツGLK350です。 コンパクトSUVという位置づけにて2008yにデビューしましたが、モデルチェンジと共にGLCクラスへと変更され、GLKのネーミングはX204 […]
車検整備にて作業中の、970型ポルシェパナメーラ4Sです。 970型の初期モデルで、既に7年が経過していますが、丁寧に乗られていて走行距離も少ないので、特に修理を必要とする不具合箇所はありませんでした。 定期交換を必要と […]
時折り、DからRへ等のシフトチェンジが行えなくなるという、W221型ベンツS550の診断です。 症状の再発を伺えども、なかなか発生せず、とりあえず現状の状態にてXENTRY/DASによる診断の実施です。 & […]
エンジンオイル交換にてご来店頂いた、現行モデルの971型ポルシェパナメーラ/ターボの作業です。 971型への進化に伴いパワーユニットも一新され、ターボモデルの4.0L/V8エンジンはニュルブルクリンクにてGT3を上回るタ […]
エンジンがかからないということで修理お預かりした、初代CクラスにあたるW202型ベンツのAMG/C43です。 先代の190シリーズ(W201型)では、AMGバージョンとして直6エンジン搭載の3.2Lや、DTM仕様として有 […]
ブレーキのディスクローター及びパッド交換と、各部オイル漏れ修理でお預かりしていた、W463型ベンツG500です。 M113型V8エンジンと722.6型5速ATを組み合わせたモデルで、オイル漏れ箇所は定番のA […]