JXBセンターサポートでのプロペラシャフト修復/クライスラー300S

走行するとフロア周辺からガコンガコンと車速に連動して異音が発生する、クライスラー300Sの修理です。   LA系チャレンジャーでは定番のプロペラシャフトセンターマウントの損傷トラブル、このLXも同様にセンターマ […]

MORE READING »

サービストランスミッション警告のトラブル修理/ダッジチャージャー

サービストランスミッション警告が表示され、走行してもミッションが変速しなくなった、2012yダッジチャージャーの修理です。 PからDやRへのシフト変更時のショックも過大で、シフトポジション表示も全くされない状態です。 & […]

MORE READING »

機能しないスマートガラス制御/ダッジチャレンジャー

ドアピラーが存在しないダッジチャレンジャーでは、ドアの開け閉めの際にウインドウの密閉性を考慮して、ウインドウが数センチ下がる機能=スマートガラス機能が存在しています。 しかし今回作業を行ったLAモデル/ダッジチャレンジャ […]

MORE READING »

通常営業開始のご案内

8/10から8/17までの8日間 夏季休暇にてご迷惑をおかけしましたが、本日 8/18 AM11時より通常通り業務を再開します。 なお連休明けのため、特にサービス業務においては混雑する可能性がございますが、迅速な対応を心 […]

MORE READING »

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8/10(土)~8/17(土)まで、夏季休業とさせていただきます。 8/18(日)AM11:00より、通常通り営業いたします。(平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週 […]

MORE READING »

ABSモジュール内部故障に対する中古部品セットアップ/ジープコマンダー

時折ABS/トラクション警告が点灯してしまう、2007yジープコマンダーの修理です。   検知されているDTC(故障コード)はアンチロックブレーキモジュールの内部故障、ABSのECU(コントロールユニット)交換 […]

MORE READING »

パワーステアリングとクーラントサーモスタットの関係/キャデラックXT5

チェックエンジン警告点灯と共にパワーステアリングのアシスト低下を警告するメッセージが表示された、2018yキャデラックXT5の診断事例です。   テスターによるDTC(故障コード)ディスプレイを確認すると、パワ […]

MORE READING »

INカムポジションタイミングの過剰遅角/リンカーンナビゲーター

走行して暫く時間が経過すると、エンジンの不調症状が突然発生する、2007yリンカーンナビゲーターの修理です。 体感的には数気筒が失火した状態に陥り、アイドリングの維持すら困難な状態に陥ります。   その際に検知 […]

MORE READING »

ABSコントロールモジュール不良による中古部品の同期/フォードエクスプローラー

ABS/トラクションの警告インジケーターが点灯した状態に陥った、2014yフォードエクスプローラーの修理です。   検知されているDTC(故障コード)は、ABSコントロールモジュールの内部不具合。 他店で一度点 […]

MORE READING »

トップページへ戻る