機能しないスマートガラス制御/ダッジチャレンジャー
ドアピラーが存在しないダッジチャレンジャーでは、ドアの開け閉めの際にウインドウの密閉性を考慮して、ウインドウが数センチ下がる機能=スマートガラス機能が存在しています。 しかし今回作業を行ったLAモデル/ダッジチャレンジャ […]
ドアピラーが存在しないダッジチャレンジャーでは、ドアの開け閉めの際にウインドウの密閉性を考慮して、ウインドウが数センチ下がる機能=スマートガラス機能が存在しています。 しかし今回作業を行ったLAモデル/ダッジチャレンジャ […]
冷却水漏れにてお預かり作業を行っていたF10モデル/BMW M5、作業後にエアコンブロアが廻らなくなっていたので追加作業にて点検です。 エアコンブロアの風量を上げても一瞬廻ったと思えばすぐ止まり…この連日続く […]
8/10から8/17までの8日間 夏季休暇にてご迷惑をおかけしましたが、本日 8/18 AM11時より通常通り業務を再開します。 なお連休明けのため、特にサービス業務においては混雑する可能性がございますが、迅速な対応を心 […]
誠に勝手ながら、8/10(土)~8/17(土)まで、夏季休業とさせていただきます。 8/18(日)AM11:00より、通常通り営業いたします。(平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週 […]
セレクターレバーをRポジションにすると「リアビューカメラが使用できません」というメッセージが表示され、モニターがブラックアウト状態で後方確認が出来なくなった、W117モデル/ベンツCLA180の修理作業です。   […]
エンジンの調子がかなり悪く、チェックエンジン警告インジケーターも点滅作動してしまっている、M157モデル/マセラティギブリの作業です。 体感的にも何れかの気筒がミスファイヤーしている様な症状で、アイドリングの維持すら困難 […]
時折ABS/トラクション警告が点灯してしまう、2007yジープコマンダーの修理です。 検知されているDTC(故障コード)はアンチロックブレーキモジュールの内部故障、ABSのECU(コントロールユニット)交換 […]
チェックエンジン警告ランプが時折点灯するのでテスター診断を行った、W212モデル/ベンツE350dの作業です。 入庫時には警告ランプは点灯しておらず、また警告ランプが点灯した際もエンジン不調等の症状は体感しなかったという […]
チェックエンジン警告点灯と共にパワーステアリングのアシスト低下を警告するメッセージが表示された、2018yキャデラックXT5の診断事例です。 テスターによるDTC(故障コード)ディスプレイを確認すると、パワ […]
エアコンの効きが悪い、調べるとエアコンガスが少ない=エアコンガス漏れが発生している、2016yキャデラックエスカレードの修理です。 先に結論から言えば、今回のエアコンガス漏れ発生個所は、エスカレードでは非常 […]