温度調整が効かないエアコントラブル/マセラティギブリ
助手席側が全くヒーターが効かない…温度をHIに設定しても、運転席側は熱風が出るけれども助手席側は冷風のままという症状で修理入庫した、M157モデルのマセラティギブリの作業です。 テスターを使用し […]
助手席側が全くヒーターが効かない…温度をHIに設定しても、運転席側は熱風が出るけれども助手席側は冷風のままという症状で修理入庫した、M157モデルのマセラティギブリの作業です。 テスターを使用し […]
加速するとフロア付近より激しく異音及び振動が発生する状態に陥った、957型ポルシェカイエンの作業です。 この症状に対する不具合原因は、9PAモデルでは定番のカルダンシャフト。 リアアクスルへ駆動力を伝達する […]
アクティブブラインドスポットの作動不具合警告が点灯した、W222型ベンツS550の診断です。 アクティブブラインドスポット機能とは、車両斜め後ろの死角エリアを監視し警告を促したり、また側面衝突の危険性を感知するとブレーキ […]
トランスファオイル入替作業のご用命を頂いた、92A型ポルシェカイエンGTSの作業です。 958モデルと言われるPDKミッションが搭載される92A型カイエンやマカンでは、加速時の主に3速/4速付近にて、フロア […]
チェックエンジン警告点灯にて、この度初めてUGへ修理ご入庫頂いた、W212型ベンツE350ブルーテックの修理です。 XENTRYでのDTC(故障コード)診断では、アドブルータンクユニットに対するエラーを検知 […]
各種カスタムコーディングのご依頼にて、施工作業を行った、W222型ベンツS550です。 カスタムコーディングとは、輸出先の仕様設定によって敢て使える機能が使えないようなデーターをプログラムされている項目を、希望に応じて個 […]
チェックエンジン警告のインジケーターが点灯している、W221型ベンツS350の修理です。 DAS(ベンツメーカー診断機)にてエラーを確認すると、インテークマニホールドのタンブルフラップに対するDTC(故障コ […]
チェックエンジン警告インジケーターが点灯し、エンジンの調子が悪い、E91型BMW320iの作業です。 診断機にてディフェクトメモリーを点検すると、DMEユニットに複数シリンダーに対するミスファイアが検知され […]
エンジンオイル漏れ修理でお預かりした、W212型前期モデルのベンツE350ブルーテックの作業です。 搭載されているエンジンは、V6/3リッターの642型クリーンディーゼルターボエンジンです。 この642型エ […]
ATフルードの交換メンテナンスでご入庫頂いた、W221型ベンツS63/AMGの作業内容です。 W221型に搭載されていたATミッションは、電子制御式7速ミッション(後退2速)の722.9型7G-tronicと呼ばれていた […]