オイル漏れ修理の注意点/ベンツG500
ブレーキのディスクローター及びパッド交換と、各部オイル漏れ修理でお預かりしていた、W463型ベンツG500です。 M113型V8エンジンと722.6型5速ATを組み合わせたモデルで、オイル漏れ箇所は定番のA […]
ブレーキのディスクローター及びパッド交換と、各部オイル漏れ修理でお預かりしていた、W463型ベンツG500です。 M113型V8エンジンと722.6型5速ATを組み合わせたモデルで、オイル漏れ箇所は定番のA […]
業者様よりご相談を受け、修理お預かりした、W221型後期のベンツS350です。 ご依頼内容は、左ヘッドランプのコーナリングランプが点灯せず、メーターディスプレイに異常警告のメッセージが表示されます。 W22 […]
業者様より修理お預かりした、W221型のベンツS500です。 修理内容は、電動式のサイドブレーキを作動させると、ウィーンウィーンと不規則な異音が発生したり、サイドブレーキ自体が作動しなかったり… […]
業者様よりお問い合わせを頂き、ご来店いただいたR230型のベンツSL350です。 メーターディスプレイにSBCの警告が点灯し、サービスリミットに対するリセット依頼にてご入庫。 SBCとはセンソトロニックブレ […]
業者様より修理ご依頼を頂きお預かりしている、X164型のベンツGL550です。 不具合内容は、メーターディスプレイにチェックエンジンの警告が点灯したまま。 DASにてMEコントロールのDTC( […]
業者様より車検整備でお預かりさせていただいた、W126型のベンツ560SELです。 80年代後半のバブルの象徴とも言える当時のSクラスのトップグレードとして君臨した560は、外観や内装そしてエンジンの出力等に「並行車」と […]
業者様より修理依頼でお預かりさせていただいた、W221型前期モデルのベンツS500の作業です。 症状はエンジンの不調…不安定なアイドリング及び吹けあがりからして、典型的なミスファイ […]
ATフルードの交換作業を行っている、R231型ベンツSL550です。 ミッションは7Gトロニックプラスを搭載しているので、フルードの排出はオイルパンを取外すことになります。 オドメーター上では約50000K […]
車検整備で作業中のR231型ベンツSL550、今回はディスクパッド交換作業のご紹介です。 というのも、このR231型やW205型等では電動サイドブレーキをドラムインディスクでは無く、キャリパーで駆動させています。 その為 […]
車検整備にて業者様よりお預かりした、W463型のベンツG320ゲレンデです。 このゲレンデ、しばらく使用していなかったせいか、 ドアを開けると常にメーターディスプレイ上に、「TCはニュートラル」というメッセ […]