冷却水漏れの箇所/BMW320
冷却水が漏れている様子…ということで、ご来店いただいた、E92型のBMW320クーペです。 リフトに上げて下回りから漏れ具合を確認すると、おびただしい漏れ痕がエンジンオイルパンに付着しています。 […]
冷却水が漏れている様子…ということで、ご来店いただいた、E92型のBMW320クーペです。 リフトに上げて下回りから漏れ具合を確認すると、おびただしい漏れ痕がエンジンオイルパンに付着しています。 […]
VEDIAMO(ベディアモ)とは、現行のベンツ全般に対するコーディングソフトです。 近年、「ベンツ コーディング」というキーワードで検索すると、実に様々なコーディング施行の実例を目にするかと思います。 ここでいうコーディ […]
業者様より修理依頼でお預かりした、CLクラスでは2世代前にあたる、C215型ベンツCL55AMGです。 CL500に搭載されているM113型エンジンをベースに、5.5Lまで排気量を上げスーパーチャージャーを […]
メーターディスプレイ上に「トランスミッション不良/指定の工場で点検」メッセージがアナウンスされ、変速作動がしなくなったW169型ベンツA170のCVT修理です。 DAS(ベンツ純正正規テスター […]
エンジンの不調?振動が気になるということで点検入庫中の、4G型アウディA6です。 エンジンはV6/3ℓDOHCのスーパーチャージャーに、デュアルクラッチ7速Sトロニックミッションを搭載。 点検も兼ねてリフト […]
ドアロックが作動しない、W215型のベンツCL55AMGの修理です。 DAS(ベンツ純正メーカー製テスター)で診断すると、ニューマチック制御ユニットが通信不良状態。 この頃までのベンツは、ドア […]
W204のCクラスやW212のEクラスで最も多いトラブルのひとつ、例えばナビの操作で地図画面の拡大/縮小が出来なくなる事例。 ちなみに今回の作業車両は、W204型のベンツC200コンプレッサーです。 ナビ等 […]
業者様より修理お預かりしている、R230型のベンツSL55です。 ノーマルのSL500/5リッターに対し、5.5リッターまで排気量を上げたV8エンジンにスーパーチャージャーが搭載された、AMGモデルとなりま […]
片側のヘッドランプが点灯しない、9PA型前期モデルのポルシェカイエンターボ。 厳密に言えば、ハイビームが点くときもあれば点かないときもある症状。 カイエンに限らず多くのポルシェでは、ヘッドライトの固定はボル […]
特に朝一のエンジン始動性が悪くなったということで、業者様より点検入庫してきた、W211型のベンツE320CDIアバンギャルドです。 2006yに日本仕様の乗用車としてディーゼルエンジンを復活させたCDI、3 […]