ABCのうなり音/ベンツCL550
業者様より修理依頼でお預かりしている、一世代前のSクラスのクーペモデルにあたるC216型のベンツCL550です。 ユーザー様曰く、「最近エンジンの音が大きくなった」という依頼内容。 この「エンジンの音」とい […]
業者様より修理依頼でお預かりしている、一世代前のSクラスのクーペモデルにあたるC216型のベンツCL550です。 ユーザー様曰く、「最近エンジンの音が大きくなった」という依頼内容。 この「エンジンの音」とい […]
2002yにフルモデルチェンジしたベンツEクラス(W211)の発表と同時に話題を読んだ、フル電子制御式ブレーキシステムであるSBC(センサトロニックブレーキコントロール)。 その後、R230型のSLクラスやW219型のC […]
車の加速が極端に悪くなった、W211型後期のベンツE320CDIアバンギャルドです。 V6のクリーンディーゼルターボエンジンですが、正常であれば乗った体感は全くディーゼルエンジンとは思えないほど素晴しい加速力と静寂性を有 […]
業者様より修理依頼で作業中の、W203型ベンツCクラスのトップモデルである、AMG/C55です。 基本、直4+スーパーチャージャーもしくはV6エンジンが搭載されているCクラスに、M113型V8の5リッターエンジンをベース […]
…10年以上放置状態で、エンジンのかからないC107型ベンツ380SLCです。 今でこそ「SLC」というネーミングは、SLKクラスを改良した新型ロードスターモデルとして発表されているR172型が一般的ですが、 […]
ハンドル旋廻時や走行中にギャップを越えた時に、フロントの足回りより「ギギッ」というキシミ音が発生する、W215型ベンツのCL500の修理です。 こういったキシミ音となる原因の大半が、この型のベンツではボール […]
業者様よりご依頼で、レッカーにて入庫してきた、R230型ベンツのSL500。 故障内容はシフトレバーがPポジションから動かないという、この型のベンツのフロアシフト故障の定番パターン。 &nbs […]
業者様より修理依頼でお預かりした、W218型のベンツCLS350シューティングブレーク。 …実は、フロント周りを事故していたらしく、事故修理を完了してからメーターディスプレイ上に、各種警告ランプ […]
定期点検にてお預かり作業中の、W221型ベンツのS550です。 エンジンはV8/DOHC 5.5LのM273型エンジン…ですが、アンダーカバー上にオイルの漏れ痕が少々。 漏れ箇所は […]
修理依頼でお預かり中の、W209型ベンツCLK320です。 今回お預かりした内容は、メーターディスプレイ上にチェックエンジンの警告ランプが点灯。 ベンツ純正テスターであるXENTRY/DASにてMEコントロ […]