フューエルボリュームの修正変更/ベンツCLS500

スピードリミッター及びフューエルボリュームの変更にてクイック対応させて頂いた、W219型ベンツCLS500の作業です。   フューエルボリュームとは、エンジンを制御するMEコントロールユニットの修正プログラミン […]

MORE READING »

バッテリー交換後のチャージスループット設定/ベンツS550

車検整備にてお預かり作業を行った、W222型ベンツS550です。 新車時より7年目/3回目の検査ですが、未だオドメーター上は20000Km未満で走行距離も浅い綺麗な状態のお車です。   特に足回りやエンジンルー […]

MORE READING »

ワークショップモードによるオイルレベル調整/ベンツS560

エンジンオイル交換メンテナンスにてご来店頂いた、W222型ベンツS560の作業です。   2017yのマイナーチェンジ後に新たに加わったS560は、ホットインサイドレイアウトのツインターボを備えたM176エンジ […]

MORE READING »

予熱アウトプットステージの故障/ベンツE350ブルーテック

チェックエンジン警告ランプが点灯して、始動時のクランキングが長い症状が発生している、W212型ベンツE350ブルーテックの作業です。 検知されているDTC(故障コード)は、No2シリンダーのクロープラグ断線と、 &nbs […]

MORE READING »

TCはニュートラル表示に対する再学習…/ベンツG500

パーキングブレーキレバーを解除すると「TC ハ ニュートラル」という警告メッセージが表示される、W463型ベンツG500の診断です。 現車はM113系エンジンが搭載された463モデルで、この頃のゲレンデでは非常に多く診ら […]

MORE READING »

トップページへ戻る