オイル漏れ箇所のウィークポイント/ベンツCL550
修理にて業者様よりお預かりした、C216型のベンツCL550です。 エンジンはV8DOHC/5.5リッターの、M273型を搭載した車両。 下回りを確認すると、エンジンのフロント周りに、オイル漏れが発生してい […]
修理にて業者様よりお預かりした、C216型のベンツCL550です。 エンジンはV8DOHC/5.5リッターの、M273型を搭載した車両。 下回りを確認すると、エンジンのフロント周りに、オイル漏れが発生してい […]
季節は早くも秋から冬へと移行しつつある昨今ですが、夏場にエアコンの効きが時折悪くなっていた、W463型ベンツG500ゲレンデヴァーゲンの修理です。 ME系エンジンが搭載されているW463では、エアコンのコン […]
冷感時エンジンを始動するとしばらくの間、かなりの異音が発生するということで業者様よりお預かりした、W204型ベンツC200ブルーエフィシェンシーアバンギャルドです。 過給機が備わった271型エンジンにて、エ […]
業者様より修理入庫でお預かりした、W221型のベンツS500です。 不具合内容は、運転席側のパワーウインドが作動せず…。 単にスイッチやモーターとかの不 […]
定期点検にてご入庫いただいた、W204型のベンツC200です。 ベンツをはじめ近年の車両では、CANバスシステムの進化によって実に多くのECUが存在しています。 そのため従来の点検記録簿項目だけの点検では不 […]
12ヶ月定期点検にて作業中の、W212型ベンツE300です。 近年の車両では、既存の点検記録簿項目だけの点検では不十分。 というのも、CANバスシステムの進化により多岐にECUが存在するため、テスターを使用 […]
急に突然、何の前ぶれも無く ある日エンジンがかからなくなった、W463型ベンツG550(ゲレンデヴァーゲン)の診断です。 症状的には、セルモーターは回れどエンジンが始動する気配が皆無。 XEN […]
ATミッションの滑りにて、ミッション本体載せ替えが余儀なくされた、W221型ベンツS500の作業に対する、今回は特殊な事例です。 ちなみにW221に搭載されているATミッションは、722.9型7G-Tronic(7速AT […]
ハンドルを動かすと、キュッキュと安っぽい音がする、W222型のベンツS550です。 音質にもよりますが、W140時代より…いや、もしかしたらもっと以前のモデルでもあったかもしれない… […]
業者様よりATミッションの不具合で修理入庫した、W221型初期モデルのベンツS500です。 ATミッション内部のバルブボディにA/T用のECUであるVGSユニットを内蔵した722.9型7G-Tronicでは、その不具合が […]