エアリークによる車高低下と…/ポルシェパナメーラ

車高が低下して上がらなくなった、970モデル/ポルシェパナメーラの作業です。 点検の結果、右フロントエアサスの劣化により、過大なエア漏れが発生してる状態。 その状態で暫く乗り続けた結果、各ストラットに […]

MORE READING »

ハイブリッドコンプレッサーの不具合/ベンツS400h

エンジンルームから唸るようなモーター音を発し、エアコンも全く効かない症状の、W222モデル/ベンツS400hの作業です。 エンジンルーム内を聴診すると異音の発生源はエアコンコンプレッサー本体から発生、コンプレッ […]

MORE READING »

勝手に動くワイパートラブル/マセラティギブリ

朝一番のエンジン始動後にワイパーが勝手に動いて止まらなくなる…M157モデル/マセラティギブリの作業です。その他にもトラクション等の警告ランプが点灯したりする不具合も発生する模様ですが、入庫時には症状は全く発 […]

MORE READING »

JXBセンターサポートでのプロペラシャフト再生法/ダッジチャレンジャー

JXBパフォーマンス製/プロペラシャフトセンターサポートによる、センターマウント損傷修理のご紹介です。 今回ご入庫頂いた2015yダッジチャレンジャー、走行するとガコンガコンとセンター付近から異音が発生。その多 […]

MORE READING »

ステアリングシャフトのジョイント劣化/リンカーンナビゲーター

ステアリング操作時に「ひっかかる」違和感がたまに感じる…2009yリンカーンナビゲーターの作業です。ステアリングを廻す回転運動はラック&ピニオンのギアボックスにて直線動作に変換され、フロントのサイドロッドを操 […]

MORE READING »

オイルプレッシャートラブルの真実/ジープラングラー

チェックエンジンインジケーターの点灯修理にて業者様より修理ご入庫頂いた、2014yジープラングラーの作業です。 入力されているDTC(故障コード)は、P06DD/エンジン油圧コントロール回路スタックオフを検知。 […]

MORE READING »

トップページへ戻る