見えないサーモスタットの制御トラブル/ベンツA180
車検整備にてお預かりしたW176モデル/ベンツA180…ですが、チェックエンジン警告ランプが点灯しており、この状態では検査を受けることが出来ません。 早速XENTRYテスターを接続してDTC(故障コ […]
車検整備にてお預かりしたW176モデル/ベンツA180…ですが、チェックエンジン警告ランプが点灯しており、この状態では検査を受けることが出来ません。 早速XENTRYテスターを接続してDTC(故障コ […]
未だ人気の衰えることのないベンツのデイタイムライトコーディング、今回の施工はX253モデル/ベンツGLC200です。 一応デフォルトでもメーターディスプレイにて、デイタイムライトの点灯操作選択が可能となります。 […]
ステアリングに装備されているスイッチ群の左側のみが機能しない…という案件にて、業者様より修理ご入庫頂いた、2019yダッジチャレンジャーの点検です。この症状だけを聞くと、スイッチが悪いだけでは?と想像してしま […]
ドライブトレーンの警告メッセージが表示される状態に陥った、F10モデルBMW523iの作業です。特に体感する不具合はありませんが、「慎重に走行/最大駆動力制限」等の注意喚起表示がされ、運転するのに不安な状態です。&nbs […]
イグニッションキー操作を行ってもスターター制御を全く行わない=エンジン始動不可能状態に陥った、W221/ベンツS500の修理ご入庫です。メーターディスプレイには「ギアチェンジせず」の警告メッセージも表示され、経験値のある […]
各部定期点検作業にてお預かりしていたF20モデルBMW116i、追加作業にてナビゲーションの更新処理の実施です。 現状のバージョンは2011yモデルとかなり古い状態…これを最新バージョンへと更新しま […]
走行中に失速し、そのままエンスト&セルを廻してもエンジンが始動しない状態に陥った、W463/ベンツG500の作業です。 クランキング時に一瞬「初爆」らしき体感はあったので、点火系は作動→燃料供給不良の疑いを予測 […]
2015y以降LAモデルのチャレンジャーでは、ある年式以降より電動式パワーステアリングが採用され、事故や故障等でパワーステアリング不具合が発生すると、ECUの検知によって警告メッセージが表示されます。 電動制御 […]
ドライブトレーンの警告メッセージが表示される状態に陥った、F01モデルBMW740iの診断です。 ISTA診断機にてディフェクトメモリーを点検すると、チャージ圧コントロールの圧力値低下の検知を履歴として保存され […]
CUEモニターが「調子悪い」「操作できない」等の不具合症状発生により点検ご入庫頂いた、2013yキャデラックSRXの作業です。早速、各種操作を行うも特に操作不具合の症状は現れず、GDS2によるDTC診断でも特に検知されて […]