エアコン使用時のカタカタ音/フォードフレックス
エアコンを作動させると助手席あたりより、「カタカタカタ…」と音が発生する、09yフォードフレックスの作業です。 実はこの車種に限らず多いこのトラブル、助手席前のグローブボックスを取外すと、エアコ […]
エアコンを作動させると助手席あたりより、「カタカタカタ…」と音が発生する、09yフォードフレックスの作業です。 実はこの車種に限らず多いこのトラブル、助手席前のグローブボックスを取外すと、エアコ […]
エアサスが作動せずリアの車高維持が出来なくなったということで、業者様より修理お預かりしていた、2000yリンカーンナビゲーターの修理です。 エンジンルーム内の右前方にエアサス用のコンプレッサーがあるのですが […]
タイヤプレッシャーセンサーの不具合警告が点灯している、2010yフォードマスタング/シェルビーGT500の作業です。 以前にIDSテスターによる診断で、左リアタイヤプレッシャーセンサーの内部不良と判明してい […]
車検整備にてお預かり作業中の、シェルビーマスタング/GT500エレノアです。 24ヶ月点検ということで、点検記録簿項目のチェックはもちろん、 UGではメーカー純正ディーラー診断機によるECU診断も、必須項目 […]
昨年末に車検整備にてお預かりしていた、2006yのリンカーンナビゲーターです。 年数が経過したナビゲーターで注意しなければいけない箇所は、やはりエアサス系の劣化によるトラブル。 今回のナビゲーターも点検する […]
古くからリンカーン車には、シフトレバーを「D」ポジションに入れると、勝手にサイドブレーキが解除される機能が備わっています。 もちろんナビゲーターにもその機能は装備されているのですが、初期型のコラムシフト時代より、その機能 […]
業者様より修理のご依頼でお預かりした、2005yモデルの今は亡き「マーキュリー」ブランドであるグランドマーキーのIDS診断です。 走行すると「オーバードライブオフ」の警告メッセージが点滅作動…A […]
業者様よりご相談を受けお預かりした、2014yモデルのリンカーンMKZハイブリッドです。 今回、はじめての車検でお預かりしたらしいのですが、並行車両/未改善状態のレッドテールのまま… […]
警告ランプが点灯しているので、テスター診断にてご来店いただいた、2010yフォードマスタング/シェルビーGT500です。 点灯している警告ランプを確認すると、タイヤプレッシャーモニターの警告。 もちろん、各 […]
リフトゲートが作動しない、2005yリンカーンナビゲーターの診断です。 2003yのモデルチェンジよりオプションで、リアのリフトゲートが電動にて開閉する機能が備わっています。 正常であれば、室内のスイッチ及 […]